こいのぼり製作(年中組)

年中組さんになって初めての製作活動として、こいのぼりを作りました。
1日目は、白色の紙をこいのぼりの目の形にはさみで切り、クレヨンで目玉やひげを描きました。目やひげをどのように描くかをクラスのお友だち同士で伝え合いながら、楽しそうにこいのぼり作りに取り組んでいました。
2日目は、こいのぼりの鱗に模様を描きました。子どもたちは白い鱗に思い思いの模様を描き、のりを丁寧に塗って、こいのぼりの体にしっかりと貼り付けていました。
後日、完成したこいのぼりを園庭で泳がせようと思います!

目次