『せんのあそび』(年中組)

年中組さんが、教材『せんのあそび』を使ったワークを行いました。
まずは椅子の座り方や鉛筆の持ち方を確認してから、『せんのあそび』で線を描くことに挑戦しました。
線をラーメンやスパゲッティの麺に見立てて自由に鉛筆を走らせたり、真っすぐな線を引くために紙をしっかり押さえたりと、一人ひとりが集中して取り組むことができました。
遊びの中で文字のもとになる直線や曲線に親しむ、良い時間となりました。これからも、少しずつ楽しく取り組んでいきたいと思います。





年中組さんが、教材『せんのあそび』を使ったワークを行いました。
まずは椅子の座り方や鉛筆の持ち方を確認してから、『せんのあそび』で線を描くことに挑戦しました。
線をラーメンやスパゲッティの麺に見立てて自由に鉛筆を走らせたり、真っすぐな線を引くために紙をしっかり押さえたりと、一人ひとりが集中して取り組むことができました。
遊びの中で文字のもとになる直線や曲線に親しむ、良い時間となりました。これからも、少しずつ楽しく取り組んでいきたいと思います。