こども園の様子– category –
- 
	
		
 こども園の様子
	保育参観(年中組)
昨日と今日2日間で、年中組さんになってから初めての保育参観がありました。最初に朝の活動と「せんのあそび」に取り組んでいる姿を見ていただきました。その後、自己紹介をしました。お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました! - 
	
		
 こども園の様子
	保育参観(年長組)
昨日と今日の2日間での年長組さんの保育参観を行いました。まずは朝の活動を見ていただき、親子で自己紹介をしました。また、年長組で取り組んでいる文字ノートを使って、自分の名前の文字に丸を付ける様子を見ていただきました。年長組になってから初めて... - 
	
		
 こども園の様子
	水着ゾーンについて(年長組)
看護師から年長組さんへ、水着ゾーンについてお話ししました。園活動の中で水着ゾーンについては年長前から配慮をしていますが、しっかりと理由やお約束などを説明するのはこの機会が初めてになります。 お話し中、プールのお着換えや内科検診など、担任... - 
	
		
 こども園の様子
	野菜の苗植え(年長組)
年長組さんが野菜の苗植えを行いました!クラスで決めた野菜の中から自分たちで担当を決めて、穴を掘ったり、苗をもみほぐしたりと、みんなで楽しく苗を植えることができました。「立派な野菜ができますように!」とお願いをしました♡これからみんなで協力... - 
	
		
 こども園の様子
	親子遠足(年長組)
年長組が那須どうぶつ王国へ親子遠足に行ってきました。行きのバスから、バスレクで盛り上がりながら向かいました。どうぶつ王国では、なかなか見ることのできない動物を近くで見ることができ、子どもたちは大喜び!触れたりエサをあげたりするお友だちも... - 
	
		
 こども園の様子
	月次祭
今日はさくら組が神社庁ホールでの月次祭に参加しました。神主さんのお話をよく聞きながら、全員玉櫛を奉納させていただき、5月の安全を神様にお願いしてきました。他のクラスのお友だちは、雨だったので各お部屋にて行いました。寒暖差が激しい時期です... - 
	
		
 こども園の様子
	避難訓練をしたよ!(めろん組)
今日は、初めての避難訓練を行いました。『地震や火事が起きたら、みんなで静かに並んで逃げるよ。』『頭を守るためにヘルメットを被るよ。』と伝えるとみんな真剣に話を聞いていました。ヘルメットを見ると、『ブルドーザーみたい!!』と大喜びのめろ... - 
	
		
 こども園の様子
	避難訓練(年少組)
今日は初めての避難訓練がありました。もし地震と火事が起きたら、「おかしも」の約束を守ることや、避難する時はヘルメットを被ることなどのお話を聞きました。静かに避難訓練に参加し、鼻や口をハンカチでおさえることも上手にできました。 - 
	
		
 こども園の様子
	令和6年度親子らんどスタート!!
今年度の親子らんどが始まりました。第1弾の1回目は『パラバルーンであそぼう』の回です。まずはバルーンで使うキラキラボールを作り、そのボールを宇宙に向かって投げて遊びました。その後は大きな青色のバルーンを広げてみんなでバサバサ♪バルーンの下... - 
	
		
 こども園の様子
	国際理解活動(年中組)
年中組さんになり、国際理解活動が始まりました!初めは緊張していた様子の子どもたちでしたが、後半は積極的に単語を言ったり先生と一緒にゲームを楽しんだりする姿が見られました。リズムに乗ったり歌を歌ったりしながら英語に触れ、楽しい時間になった... 
