こども園の様子– category –
-
こども園の様子
年少組さんの様子♡(年少組)
いよいよ年少さんの登園が始まりました。大きいかばんを背負い、ドキドキしながら登園してくる子どもたち! 皆でご挨拶をしたり、お部屋のおもちゃでお友だちと遊んだり、あめちょこを食べたりしてニコニコの笑顔で過ごしています。少しずつ園生活に慣れて... -
こども園の様子
職員園内研修
本日、本園看護師の浅水先生による「熱性けいれんについて」の園内研修が行われました。浅水先生からの講話を聞き、熱性けいれんについての知識を深めることはもちろん、どのような状況でもひとりひとりが落ち着いて対応出来るよう、シミュレーションも交え... -
こども園の様子
お絵描きしたよ!(めろん組)
今日は、自分のクレヨンと自由画帳を使って、初めてのお絵描きに挑戦しました!まずはじめに、お道具箱の中に何が入っているのか、そしてそれらをどう使うのかについて、先生がお話ししました。めろん組さんは、真剣な表情でお話を聞いていました。そのあ... -
こども園の様子
入園式
本日は、入園式を行いました。山本浅間神社の境内や園舎裏側の桜の花がきれいに咲き誇る中、ぶかぶかの制服に身を包んだ年少組さんが保護者の皆様と一緒に登園する姿が、とてもかわいらしく眩しく見えました。入園児の皆様、保護者の皆様、ご入園おめでと... -
こども園の様子
こいのぼり作り(年長組)
年長組さんになって最初の製作、こいのぼり作りを行いました。1日目は、台紙を折り、筒型になるようにのりで貼り付けました。しっぽの部分を切るとこいのぼりの形になり、子どもたちはこいのぼりを自分で作れたことに嬉しそうな様子でした。うろこと目は... -
こども園の様子
じゃがいも種いも植え(年長組)
今日は、年長組さんがじゃがいもの種いもを植えに行きました。まずは、出発前に種芋となるじゃがいもを包丁で切ることに挑戦!!少し緊張しながらも、お母さん先生たちに手伝ってもらい、上手に切ることができました。 種芋の準備ができたら、畑に出発!春... -
こども園の様子
新学期の様子(年中組)
新学期が始まり、1週間が経ちました!年中組さんのピカピカチューリップバッチに嬉しさいっぱいで登園してくる子どもたち!最初は環境の変化にワクワクドキドキしていた姿もありましたが、みんなでお弁当を食べたり、園舎散歩をしたりして、活動を通して... -
こども園の様子
新生活が始まり、お部屋の様子です(いちご組)
慣らし保育が始まり元気ないちご組さんです。登園して、ママと離れる時は泣いてしまいますが、保育室に入ると好きな玩具を見つけたり、絵本を読んでもらったり楽しそうに過ごせています。これから、一緒に楽しい保育園生活を過ごしていきましょうね。 -
こども園の様子
開園記念日のお祝い会
今日、4月10日は、八幡台認定こども園の開園記念日です。51歳を迎えたこども園を、子どもたち、先生たち全員でお祝いしました!まずは、園長先生からお祝いのお言葉をいただき、みんなで『おたんじょうびおめでとうございます!!』と大きな声でお祝いしま... -
こども園の様子
お花見会をしたよ♡
今日は年長組さんみんなで山本浅間神社へ行き、お花見会をしました。たくさんの先生とも一緒にお弁当を食べました。「桜、きれいだね!」「お弁当の中に桜が入っちゃうかもしれないよ♡」と、きれいな桜を見ながら、笑顔溢れる時間を過ごすことができました...
