こども園の様子– category –
-
昭和小交流会(年長組)
今日は、年長組さんのお友だちが昭和小学校の2年生との交流会に行ってきました。お兄さんお姉さんに迎えてもらい、ちょっぴり照れながらも嬉しそうな子どもたち。果物の名前のグループに分かれ、自己紹介をしてから学校探検!その後は、お兄さんお姉さんが... -
お正月看板作り(年長組)
年長組さんが、山本浅間神社に飾るお正月の看板を作りました。文字を書いたり、お正月や冬らしい絵を描いたりと、みんなで協力して作り上げました。後日、お隣の山本浅間神社に飾ります!可愛らしい看板が完成しましたので、是非ご家族皆様で参拝しに来て... -
劇あそび(年長組)
年長組さんでは、発表会の劇での役をお友だちと交換して、劇遊びを楽しみました!他の役のセリフや動きも覚えていた子どもたち。お面を交換して、みんなで教えあったり、発表会を思い出したりしながら、楽しみました♡ -
お楽しみ会(年中組)
今日は、年中組さんでお楽しみ会を行いました!まずは、園庭でクラス対抗綱引きやリレーをしました☆その後、ぷれいほーるへ移動し、風船とスズランテープを使って風船リレーをしました♪お友だちと協力しながら、笑顔溢れる時間を過ごすことができました。... -
大掃除(年中組)
年中組さんが、2学期もたくさん遊んだり活動したりしたお部屋の大掃除をしました。椅子や床、おもちゃなど、どこを掃除するかみんなで考えながら、掃除をしました!「ぴかぴかになったね~!」と達成感を味わいながら、様々なところをきれいにすることが... -
最近のひよこ組さん
園庭で遊んでいる様子の一部をご覧ください♪ぴっぽう号は滑り台や階段だけでなく、登ったりくぐったりして遊べることを発見しました!また、お料理や泥水遊び、寒くなった今もまだまだ楽しんでいます。バケツに入った泥の料理を一緒に混ぜたり、水たまりに... -
もちつき大会
本日、もちつき大会が行われました。年長組のお兄さん・お姉さんたちが頑張ってもちつきをしている姿を「よいしょ~!!」と大きな声で応援することができました。年長組さんがついたおもちで、各クラスに飾る鏡餅作りを行いました。つきたてのおもちを触っ... -
もちつき大会(年長組)
今日はもちつき大会で、年長組のお友だちが実際にお餅をつきました!杵を持つと「重い!」反対に「軽い!」と言う子や、「よいしょー!」と大きな声で応援する子など、楽しく参加していた子どもたちでした♪お餅をついた後は、各クラスの鏡もち作り!つきた... -
お餅つき体験をしたよ♪(ばなな組)
今日はもちつき大会を見学した後、ばなな組さんもお部屋でお餅つき体験をしてみました。手作りの杵と臼のおもちゃを使って、お友だちと仲良くたくさんお餅をつきました。「ぺったん!」と言いながらお餅をついたり、長くお餅が伸びたときには「びろーん!... -
劇あそび(年少組)
発表会では、たくさんの拍手や温かい応援ありがとうございました。発表会が終わってからも、お部屋ではオペレッタの楽しい歌が響いています♪「今日は○○役やりたい!」「○○役が出る番だよ!」と今までと違う役になり劇遊びを楽しんでいます。違う役もバッチ...