こども園の様子– category –
-
一学期の様子(年長組)
夏休み中の行事に向けて、お友だちと協力したり、野菜を育てて自分たちで調理活動をしたりと、様々な経験を通して成長することができた一学期でした♪暑い日が続きますので、体調管理に気を付けて楽しい夏休みをお過ごしください! 2学期に元気な子どもたち... -
一学期の様子(年長組)
夏休み中の行事に向けて、お友だちと協力したり、野菜を育てて自分たちで調理活動をしたりと、様々な経験を通して成長することができた一学期でした♪暑い日が続きますので、体調管理に気を付けて楽しい夏休みをお過ごしください! 2学期に元気な子どもたち... -
一学期の様子(年長組)
夏休み中の行事に向けて、お友だちと協力したり、野菜を育てて自分たちで調理活動をしたりと、様々な経験を通して成長することができた一学期でした♪暑い日が続きますので、体調管理に気を付けて楽しい夏休みをお過ごしください! 2学期に元気な子どもたち... -
山本浅間神社例祭(年長組)
年長組さんが、山本浅間神社例祭に参加させていただきました。代表のお友だちは、入魂式に参加し神様にご挨拶をしてお祓いを受けました。とても立派に参加することができました。 担いだ御神輿は、それぞれのクラスでテーマを考えながらみんなで協力して作... -
お泊まり保育2日目②
「別れの集い」では、園長先生から、包丁の猫の手が上手だったこと、カレーを食べているお顔が美味しそうだったこと、お風呂でお友だちの背中を洗ってかっこよかったこと、シーツを畳む時にはお友だちと助け合いができていたことなど、このお泊まり保育で... -
お泊まり保育2日目①
那須では夕方に雨が降ったこともあり、夜間は窓から涼しい風が入って気持ちよく眠ることができました。今朝はまず体育館で体操をしました。『ラジオ体操』と『ぎょぎょぎょ餃子』でスッキリ目覚めてから朝食をいただきました。朝食ではフライドポテトが大... -
お泊まり保育1日目⑦
お風呂では、クラスのお友だちと歌いながら背中を洗いっこし、「温泉だー!」「露天風呂もあるの〜!」と大興奮でした。お部屋に戻って活動の振り返りを行い、皆ぐっすりと眠りにつきました。 -
お泊まり保育1日目⑥
キャンプファイヤーでは火の神様が来てくださり、クラスの代表園児が火の神様から特別な火をいただきました。そして『キャンプだほい』と『やさいおんど』を全員で踊ると、そのたびに炎がどんどん大きくなりました。最後は「星の世界」を聴きながら火の粉... -
お泊まり保育1日目⑤
一旦お部屋に行ってひと息ついたら、夕食です。席につくと少し眠そうな様子の年長組さんもいましたが、自分のトレーを持って慎重に席まで運び、いつも通りの「いただきます」のご挨拶だけでなく、施設の方へ「ごちそうさまでした」のご挨拶もしっかり言う... -
お泊まり保育1日目④
室内レクリエーションの後は、すいか割りに挑戦しました。目隠しをして先生の誘導の声を頼りに進み、大きなすいかの前まで辿り着くと、クラスのお友だちの応援の掛け声「せ〜の!!」と同時にすいかを目がけて元気いっぱい棒を振ります!今年のすいかはと...