2025年– date –
-
学年集会(年長組)
6月30日に行われる「茅の輪くぐり」についての学年集会がありました。年長組さんだけが二荒山神社で参加できる行事であることや、当日の服装、大きな茅の輪のくぐり方についてのお約束について、先生からお話を聞きました。また、病気にならず元気に長生き... -
実習生による製作活動(そら組)
そら組さんでは、実習生による製作活動が行われました。テーマは、紙コップを使ったロケット作り!実習生が、事前に作っておいたロケットを飛ばすと、目を輝かせていたそら組の子どもたち。途中、ちょっぴり難しい工程もありましたが、ロケットの出来上が... -
アルバム渡し
昨年度の卒園児が、アルバム渡しで園に集まりました!子どもたちは、久しぶりに会うお友だちや先生に少し照れながらも、嬉しそうにしていました♡思い出を振り返りながらみんなでアルバムを見たり、小学校についての自己紹介をしたりと、素敵な時間を過ごす... -
実習生による製作活動(さくら組)
さくら組さんでは、実習生による製作活動が行われました。梅雨時期にぴったりの『かえるの楽器』作りに挑戦!!まずは、かえるの顔を思い思いに描いて切り、ストローに合体!次に、葉っぱの形の切り紙を作って、紙コップに貼ります。紙コップの穴に、かえ... -
水風船で遊んだよ!(年少組)
今日は年少組さんが水風船を使って遊びました♪カラフルな水風船を空に向かって高く投げたり、地面に投げて水たまりを作ったりしながら、お友だちと一緒に楽しく遊ぶことができました。「冷たくて気持ちいいね!」「水たまり作ってみた!チャプチャプ楽しい... -
野菜を食べたよ(うめ組)
うめ組さんのきゅうりも大きく成長したので、収穫して、エプロンを着て包丁で切ったり、袋に入れてもみもみしたりすることに挑戦!!「ネコの手」できゅうりをおさえながら、上手に包丁を使うことができ、塩もみしたきゅうりは時間が経つと緑色の水が出て... -
七夕飾り作り(めろん組・ひよこ組)
めろん組さんがひよこ組さんのお部屋に遊びに行き、七夕に向けて一緒に七夕飾りを作りました。先生のお話をよく聞いて、星型の画用紙にシールを貼ったり、クレヨンで顔を描いたり、好きな色を選んで手形を取ったりと、みんなで楽しく取り組みました。初め... -
七夕飾り作り(年中組)
今年も七夕に向けて、七夕飾りと短冊を作りました♪1日目は様々な形の折り紙を繋げて、七夕飾りを作りました。「お友だちと繋げて長い飾りを作ろう!」「輪っか上手に作れたよ!」とお友だちと一緒に楽しく、七夕の飾りをのりで繋げました。2日目は、七夕... -
プール開き
今日は、プール開きがありました。全学年でプールの周りに集まり、神主さんに「みんなで楽しく安全にプールに入れますように!」とお祓いをしていただきました。司会・お清め・玉串奉奠を、年長組の代表のお友だちが上手に行うことができました♡お部屋でプ... -
元気いっぱい♡ひよこ組です!
6月から、満3歳児ひよこ組さんの登園が始まりました!少しずつ園の生活にも慣れ、毎日元気いっぱい過ごしています♡お友だちと並んで座り、お名前を呼ばれたら「はーい!」と手を挙げてお返事したり、一緒にお昼ご飯を食べたりと、お友だちと過ごす楽しさや嬉...