2025年– date –
-
職員園内研修《製作活動》(りす組)
今日は、りす組のお友だちが、はさみを使った製作に初挑戦しました!はさみの持ち方や切り方を説明する先生のお話に真剣に耳を傾けていた子どもたち。持ち方ができたら、いよいよ線に合わせて“チョッキン”!!とっても上手に切ることができました♪切った画... -
お誕生会
今日は、お誕生会がありました。年長うめ組さんによる素敵な司会でお誕生会が進行しました。お誕生月のお友だちは、自分の名前をしっかりと発表し、学年ごとのメッセージも、大きな声で堂々と言うことができました。お誕生会の最後には、ごっちくんによる... -
ボディーペインティング(年中組)
本日はずっと楽しみにしていたボディペインティングを無事行うことができました♪まずは、クラスカラーの絵の具を触り、自分や友だちの体にペタペタ!「なんだかやわらか~い!」「冷たくて気持ちいい!」と感触を楽しんでいた子どもたち♪次に、大きい模造... -
水風船をしたよ!(めろん組)
今日は、水風船を使って遊びました。 小さな風船に水を入れるとだんだんと大きく膨らんでいく様子に、子どもたちは興味津々。「冷たいね」「これなあに?」とお友だち同士で会話を楽しみながら、不思議な感触を楽しみました。 その後は、水風船を手に持っ... -
6月の感染症情報 アデノウイルス 新型コロナ 溶連菌感染症
6月の感染症累計(当日分除く) 年中 溶連菌感染症 1名 年少 溶連菌感染症 2名 年長 新型コロナウイルス感染症 1名 溶連菌感染症 2名 保育園部 アデノウイルス感染症 2名 -
ピアニカ(年長組)
初めてピアニカに挑戦しました!ピアニカの使い方や、ドレミの場所を確認し音の出し方をちかえ先生に教えていただきました♪音が出たことに感動し喜ぶ子どもたち♡これから、色々な曲を弾けるように練習していきたいと思います。 -
学年集会「じゃがいも掘り」(年中)
今日は、年中組さんでじゃがいも掘りに向けた学年集会を行いました。畑に行く際のお約束について、子どもたちと一つひとつ確認しました。すると、子どもたちからも「道路に出たら危ないんだよね」「畑の畝を踏んだらじゃがいもがかわいそうだよ」など、大... -
製作活動(ぱんだ組・うさぎ組)
今回は、はさみを使った製作に挑戦しました!初めて使うはさみにドキドキしながらも、先生の話をよく聞き、持ち方や使い方を一緒に確認しました。はさみを持っている手を「グー・パー」する一回切りに挑戦し、「これでいいんだよね?」と確認しながら丁寧... -
6月誕生会(保育部)
今日は、保育部で誕生会がありました。園長先生のほかに、アンパンマン、ロールパンナちゃん、ジャムおじさんもお祝いに来てくれました。園長先生からは「6月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。みなさん、お誕生日のお友だちにたくさん拍手... -
音楽鑑賞会
昨年に引き続き、今年も八幡台認定こども園に、「歌う海賊団ッ!」が来てくれました♪朝の時間やお部屋で歌を流すと、自然に口ずさみ踊っていた子どもたち。今朝、登園した子どもたちは、「今日、海賊団来るんだよね♪」「海賊団の車があったよ!」「どこに...