2025年– date –
- 
	
		
 こども園の様子
	親子らんど「リトミックをたのしもう」
第2弾2回目の親子らんどは『リトミックをたのしもう』の回でした。テーマは「秋の野原に遊びに行こう!」ということで、なかよしるーむで秋を探しに出かけました。まずはどんぐりころころの曲に合わせて親子で触れ合い遊び♪少しずつ笑顔が増えてきたとこ... - 
	
		
 こども園の様子
	サーキットをやったよ!(年少組)
年少組さんがお部屋でサーキットをして遊びました!縄跳びを蛇に見立てて「触らないように…」と慎重に進んだり、「けんけんぱ!」で元気にジャンプしたりしながら、いろいろな動きを自分なりに楽しむ姿が見られました。先生が準備をしていると、「楽しそう... - 
	
		
 こども園の様子
	月次祭(にじ組)
10月の月次祭はにじ組さんが神社庁ホールに行き、参加させていただきました。お祓いを受け、1人ずつ玉串を奉納させていただき、神様にご挨拶をすることができました。10月は運動会がありますね!本番に向けて、体調管理に気を付けていき、元気いっぱ... - 
	
		
 こども園の様子
	運動会の旗作り(年中組)
運動会に向けて、旗づくりを行いました。世界中の国旗の中から子どもたちがお気に入りを選び、ヨーロッパやアジア、アメリカ大陸の国などの様々な旗を丁寧に作りました。旗を作りながら「ベルギーはねチョコレートがすごいんだよ!」「ドイツの黒いところ... - 
	
		
 こども園の様子
	お当番活動開始(年少組)
年少組では、いよいよお当番活動が始まりました!お当番バッジをつけて、みんなの前で挨拶をしたり、歌を歌ったりしています。また、スプーンを使って一人ひとりに「あめちょこ」を配ることにも挑戦中です。あめちょこの味は、お当番さんが考えて魔法をか... - 
	
		
 こども園の様子
	どんぐり拾いをしたよ!(めろん組)
今日は、山本浅間神社の周辺に、どんぐりを拾いに行ってきました!お部屋で「どんぐりころころ」を歌うのが大好きなめろん組さん♡神社に着くと、どんぐりや葉っぱ、木の枝を見つけて大喜び!帽子をかぶったどんぐりを見つけたり、セミの抜け殻や黒いチョウ... - 
	
		
 こども園の様子
	絵の具遊びをしたよ(年少組)
今回は年少組さんで絵の具遊びをしました♪1日目、スモックの模様をクレヨンで可愛く描くことができました。「ハート描いてみよう!」「白のクレヨンも使ってみようかな…」と楽しむ様子が見られました!2日目では、昨日模様を描いたスモックに絵の具をぬ... - 
	
		
 こども園の様子
	運動会に向けての活動(年長組)
運動会に向けて暑い中、毎日練習を頑張っています。種目数も多い年長組さん!運動会当日、クラスのお友だちと協力して頑張る姿を楽しみにしていてくださいね♡ご家庭でもたくさん励ましていただき、温かい応援をよろしくお願いいたします。 - 
	
		
 こども園の様子
	氷遊びをしたよ!(めろん組)
今日は氷を使った遊びを楽しました。氷を触ると「冷たい!」と大喜び!氷の大きさや水の色の変化を体験することができました。透明の氷の他に色のついた氷を見つけると「赤だ!」「黄色もあるよ!」とお友だち同士で楽しく会話をしながら触ることができま... - 
	
		
 こども園の様子
	運動会ごっこ(年中組)
いよいよ運動会に向けて「運動会ごっこ」が始まりました!「みんなでバルーン楽しいね!」「ダンスもう覚えたよ!」と、やる気いっぱいで取り組んでいる年中組さんです♪バルーンの技を1つずつ覚えたり、隊形移動に挑戦したりと、頑張ることはたくさんあり... 
