2025年– date –
-
こども園の様子
さつまいも掘り(年中組)
今日は、年中組さんのさつまいも掘りがありました。学年集会をしてからこの日を心待ちにしていた子どもたち。「お芋いっぱい採るぞー!」「大きいお芋取りたい!」と元気いっぱいに意気込んで出発しました。少し暑い日でしたが、最後まで自分の手とスコッ... -
こども園の様子
ダンスレッスン(年長組)
今日は久しぶりのダンスレッスンでした。もも先生に教えてもらった振り付けをすぐに覚えて、左右合わせながらリズミカルに踊ることができました♪次回のレッスンは1月です!最後のレッスンとなります。またみんなで元気いっぱい楽しみたいと思います! -
こども園の様子
国旗のある絵(年長組)
年長組さんでは9月や10月の運動会に向けた活動と一緒に、国旗のある絵の作品作りも行いました。神社とぴっぽう号のどちらの絵を描きたいか自分で選び、画板を使って実際に外で見ながら、絵を描きました。「神社には漢字が書いてある!」「ぴっぽう号のこび... -
保健室からのご案内
10月の感染症情報 インフルエンザA 溶連菌感染症 マイコプラズマ 新型コロナウイルス
10/27年中組 新型コロナウイルス感染症 1名 インフルエンザA 1名10月の感染症累計(当日分除く)年長組 新型コロナウイルス感染症 1名年中組 溶連菌感染症 3名保育園部 マイコプラズマ肺炎 1名 -
こども園の様子
お誕生会
今日は、お誕生会がありました。年長ふじ組さんによる素敵な司会でお誕生会が進行しました。お誕生日を迎えるお友だちは、ステージの上で自分の名前をしっかりと発表し、学年ごとのメッセージも大きな声で堂々と言うことができました。園長先生からお話が... -
こども園の様子
運動会ごっこ(年中組)
年中組さん全員で年長組さんの競技の玉入れに挑戦しました!スタートの笛がなると、かごに目がけてたくさん投げたり、片目を閉じてじっくり狙いながら投げたりと投げ方が様々!「もう一回やりたい!」「楽しかったけど少し悔しい!」と、夢中で取り組む姿... -
こども園の様子
ハロウィン(職員室)
今日は、職員室にかわいらしいお化けや黒猫がやってきました!絵本『やっぱりハロウィン』を読んだそら組さんが、園長先生にいたずらをしに来たようです。「お菓子をくれないといたずらするぞ~!」「Trick or treat!」と元気に言うお化けたちに、園長先... -
こども園の様子
いちご組・ばなな組の様子
今日は、いちご組ばなな組は一緒に室内遊びを楽しみました。すべり台の順番を待って滑ってみたり、ボール遊びを楽しんだり、知育ボックスで指先をたくさん動かして遊んでいました。また、一緒に遊ぼうね。 -
こども園の様子
八幡山遠足(年少組)
今日は、年少組さんが楽しみにしていた八幡山遠足に行きました。八幡山公園内アドベンチャーUの大きな遊具に子どもたちは大喜び!お友だち同士で滑り台を一緒に滑ったり、探検ごっこをしたりなど、元気いっぱい遊ぶことができました!その後は、みんなで... -
こども園の様子
千歳飴の袋作り(ひよこ組)
ひよこ組では、3日間で七五三に向けて千歳飴の袋作りをしました。1日目は、鶴の体となる部分の手形に挑戦!絵の具が手のひらに触れると「つめたい!」「くすぐったい~!」と、感触を楽しみながら押すことができました。2日目は、七五三の文字の周りにフィ...
