2025年– date –
-
お泊まり保育1日目⑤
一旦お部屋に行ってひと息ついたら、夕食です。席につくと少し眠そうな様子の年長組さんもいましたが、自分のトレーを持って慎重に席まで運び、いつも通りの「いただきます」のご挨拶だけでなく、施設の方へ「ごちそうさまでした」のご挨拶もしっかり言う... -
お泊まり保育1日目④
室内レクリエーションの後は、すいか割りに挑戦しました。目隠しをして先生の誘導の声を頼りに進み、大きなすいかの前まで辿り着くと、クラスのお友だちの応援の掛け声「せ〜の!!」と同時にすいかを目がけて元気いっぱい棒を振ります!今年のすいかはと... -
お泊まり保育1日目③
カレーを食べ終わり外に出ると、那須の空気が美味しくて、年長組さんがますますのびのびいきいき。気持ち良くお散歩をし、トンボやバッタ、チョウチョウを発見!!川のせせらぎも聞こえて、とっても清々しかったです。いい顔で、ハイポーズ!!カレー作り... -
お泊まり保育1日目②
体験プラザに移動して、みんなが楽しみにしていたカレー作りを行いました。年長組さんは保育室で包丁を使用した野菜の調理を行っているため、切り方がとても上手であっという間に野菜が切り終わりました!カレーが完成すると「美味しい!」「絶対おかわり... -
お泊まり保育1日目①
年長組さんが無事に那須高原自然の家に到着しました!まずは大研修室で「出会いの集い」を行い、施設の方から自然の家でのお約束をスライドショーで説明していただきました。代表のお友だちに続く形で、年長組さん全員で誓いの言葉(「自分のことは自分で... -
1学期の様子(つき組)
つき組さんの1学期の様子です。 -
1学期の様子(にじ組)
にじ組さんの1学期の様子です。 -
1学期の様子(そら組)
そら組さんの1学期の様子です。 -
1学期終業式
本日、1学期の終業式を行いました。式が始まると、姿勢よくキリッとした表情に素早く変わる子どもたち!4月に進級・入園してから4ヶ月、大きな成長が感じられました。園長先生の話にもしっかりと耳を傾け、園歌も大きな声で歌うことができました♪いよいよ... -
大掃除(年中組)
一学期にクラスみんなで過ごしたお部屋の大掃除を行いました!「お道具箱きれいにする!」「椅子もやらなきゃね!」とクラスで話し合い、様々な場所を掃除しました。二学期も気持ちよく過ごせるようにお友だちと役割分担をしながら、取り組むことができま...