2025年– date –
-
母の日のプレゼント作り(年少組)
年少組さんが、大好きなお母さんへ「いつもありがとう!」「お母さん大好き♡」の気持ちを込めて、心のこもったプレゼントを作りました。「お母さんはどんなお顔をしているかな?」と思い出しながら、クレヨンで一生懸命に似顔絵を描きました♪「お母さんの... -
こいのぼり(保育部)
毎年恒例になった足型こいのぼりを今年度も製作しました。本日、持ち帰りますので、お家に飾ってください。 -
月次祭(さくら組)
今日は、さくら組さんが神社庁ホールでの月次祭に参加させていただきました。神主さんのお話をよく聞きながら、全員が玉串を奉納させていただき、5月も安全に楽しく過ごせるよう神様にお願いしました。行事や活動が盛りだくさんの5月です♪体調に気を付けな... -
こいのぼりを泳がせました(年中組)
年中さんが、先日作ったこいのぼりを園庭で泳がせました♪「高く飛ばしてみよう!」「本当に泳いでいるみたいだね!」とお友だちと楽しくお話ししながら、ぴっぽう号の上から飛ばしたり全力で走ったりして、思い思いに泳がせていました! -
お誕生会
今日は、お誕生会がありました。年長のさくら組さんによる素敵な司会でお誕生会が進行しました。お誕生月のお友だちは、自分の名前をしっかりと発表し、学年ごとのメッセージも、大きな声で堂々と言うことができました。園長先生からのお話にもあったよう... -
令和7年度 はちまんだい体験日について
今年度も、はちまんだい体験日を開催いたします。「こども園ってどんなところかな?」「こども園に行ってみたいな」と思っている方など大歓迎です! 今年度は予約なしの自由参加になります。お気軽にご参加ください。 日時 令和7年6月28日(土) <受付... -
こいのぼり作り(年少組)
年少組さんは、初めての製作活動でこいのぼりを作りました。クレヨンを使ってうろこの模様を描いたり、手をくるくる動かして目を描いたりしました。好きな色を使って描くことを楽しんだ子どもたちは、完成したこいのぼりをお外で泳がせて遊び、笑顔でいっ... -
母の日のプレゼント作り(年中組)
年中組さんが、大好きなお母さんへ「いつもありがとう」「大好き♡」の気持ちを込めて、プレゼントを作りました。1日目は、「こっちがお母さんにする!」と言いながら、自分の顔の輪郭と耳を絵の具で描きました。2日目は、「ピンクにする~!」「次はお花... -
4月誕生会(保育部)
今日、保育園で4月の誕生会がありました。園長先生とアンパンマンがお祝いにきてくれました。園長先生から、「お誕生日、おめでとう。アンパンマンは、ごはんをいっぱい食べて元気もりもりでだれにでも優しいです。アンパンマンのようにみんなに優しく強い... -
野菜の看板作り(年長組)
年長組さんでは、野菜栽培をします。「土の中で育つ野菜にはどんなものがあるかな?」「どんな野菜を育てて食べたいかな?」と、みんなで話し合い、各クラスで育てる野菜を決めました。どのプランターに何の野菜の苗を植えたのかがわかるように、野菜の看...