2025年1月– date –
-
豆まきごっこ(ひよこ)
先日、自分たちで作った鬼のお面と豆入れを使って豆まきごっこをしました。担任(変装無し)が鬼になって入口から登場すると、広告を小さく丸めて作った豆を何度も投げて鬼退治ができました!来週の豆まき、楽しみです!! -
リトミック(年長組)
“おもちつきをしよう♪”のテーマに合わせて、リトミックを行いました。音の高さを良く聴き、リズムに合わせながらスカーフやスティックを使ったり、身体を動かしたりすることを楽しみました!「音の高さが聞き分けられるようになったね!」とちかえ先生にも... -
お弁当を一緒に食べたよ♡(ふじ組・つき組)
今日は、つき組さんとふじ組さんが一緒にお弁当を食べました!今日のお弁当の日をいつもよりも楽しみに待っていた子どもたち。お互いのお弁当を見せ合ったり、好きなもののお話をしたりしてお部屋がにぎやかでした♪年長さんが年中さんを誘ってくれたり、す... -
一緒にお弁当を食べたよ♡(りす組・さくら組)
今日は、りす組さんとさくら組さんのお友だちが一緒にお弁当を食べました♪前もって伝えておくと、お友だち同士で「○〇ちゃんと食べるんだ!」「もう約束したよ!」と話しており、楽しみにしていた子どもたち。手を引いて誘い合いながら、楽しく食べていま... -
誘拐防止指導
今日は、栃木県防犯協会の「まもるごう」の方が来園し、誘拐についてわかりやすくお話してくださいました。「誘拐」という言葉を知らないお友だちもいましたが、映画や腹話術の「しんちゃん」と一緒に○×クイズをしながら、誘拐とはどういうことなのか?・... -
氷作り(年少組)
先日、お家から持ってきていただいたプリンやゼリーのカップに好きな絵をたくさん描きました。今日は、みんなでカップを持って早速氷作り!こども園の、氷が作れそうな寒い所を探し出し、「ここ寒い!」「ここにしよ!」とクラス毎に氷を作る場所を考えて... -
保育部おゆうぎ会
保育部のおゆうぎ会がありました。いちご組さんは、ノンタンとタータンに変身!大きな歯ブラシを使って、ノンタンたちの歯をピッカピカにした後、楽器を持ってダンスを披露しました。ばなな組さんは、だるまさんに変身!絵本の『だるまさんが』の動きに合... -
年賀状が届いたよ!(年少組)
先日、お友だちに向けて描いた年賀状がポストから無くなっていたことに気づいた子どもたち!!!「どこに行ったんだろう!?」「年賀状届くかな?」とドキドキ♡ワクワクの表情の子どもたちがとても可愛かったです!そして今日、製作活動でお道具箱からクレ... -
お店屋さんごっこのお財布作り(年少組)
2月に年中組さんがお店屋さんをオープンしてくれるため、年少組みんなもお買い物に行きます♪そんなお買い物に大切な、お財布とお金を作りました!年中さんがどんなお店を開いてくれるのかを見に行き、ステキな品物に更にわくわくの子どもたち♡画用紙を折っ... -
お店屋さんごっこのお財布作り(年中組)
年中組さんが、お店屋さんごっこのお買い物に使用するお財布を作りました。画用紙を線に合わせて折り、のりづけをし、鉛筆で好きな絵や名前を書いて完成!!ひよこ組さんや保育部のお友だちの分のお財布も作りました。お店屋さんでのお買い物が楽しみですね♡